花見山2008年04月13日

今日は福島の花見山に行ってきました。あいにくの曇り空でしたが観光バスやシャトルバスでの花見客でいっぱいでした。そういう自分も花見客でした。桜、レンギョウ、ボケ、梅、水木、モクレンと色とりどりの花が咲いていて、福島の桃源郷です。これが全山個人所有なのですから驚きです。花見山開花情報のHPはhttp://www.f-kankou.jp

コメント

_ にしやん ― 2008年04月14日 08時13分

はじめまして、私もここに一度は行ってみたいと
思っていますが、あまり立ち入らないように映像でみてるだけにしようかとも思います。

香りはいかがでしたか?
バスおりた瞬間、はなのかおりにつつまれるのでしょうか?

_ to-yoshi ― 2008年04月14日 20時26分

にしやんさん、こんにちは。花見山がこんなに有名になる前も行ってましたが、有名になってからは花の数も増え、周りの人たちも相乗効果できれいになったようです。本当は地元の人たちで迷惑がっている人もいるのだろうなと思ったりもしますね。香りは私はそれほど感じませんでしたね。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://to-yoshi.asablo.jp/blog/2008/04/13/3090742/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。