男体山登山と英・伊大使館別荘見学 ― 2016年11月06日
10月15日〜16日仙台時代の山仲間との山行がありました。今年は日光男体山でした。前日、湯元温泉「おおるり山荘」泊で懇親会。翌朝5時起きで男体山の北側、志津乗越登山口へ。普通は中禅寺湖畔の二荒山神社から登る方が多いですね。
登山口から5分で志津避難小屋があります。
登山道には、高さの目安になる1〜9合目の標柱があります。
今年の山行では久しぶりの快晴です。北側の大真名子山、小真名子山、女峰山そして遠くに那須連峰もハッキリ見えました。
男体山山頂2482.2m。
関東以北で最高の白根山がすぐ近くに見えます。
中禅寺湖を真下にあり、左上方のかなたに富士山も見えました。
下山後、英国、伊太利亜大使館別荘を見学しました。
別荘の窓からは、白根山が正面に見えるように建てられています。
午後の男体山頂上には雲がかかっていました。紅葉には早かったようです。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://to-yoshi.asablo.jp/blog/2016/11/06/8243114/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。











コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。