合戦場のしだれ桜! ― 2007年04月22日

今週も桜ウオッチに出かけました。旧岩代町、市町村合併で現在は二本松市の「合戦場のしだれ桜」です。合戦場の由来は、平安後期の武将源義家と安倍貞任・宗任兄弟が戦った所と言え伝えられています。三春の滝桜の孫木だそうです。遠くからでは一本のように見えますが、近くに来て二本だった事がわかります。周りの菜の花の黄色と対照的でした。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://to-yoshi.asablo.jp/blog/2007/04/22/1459074/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。